
目次
超音波歯ブラシの次に来た最新の歯磨き機器
いやー、びっくりしました。
今朝Youtubeを見ていたら、見入ってしまう広告が流れてきました。
その名も
UltraBrush
どんなものか気になったので広告動画全部久しぶりに見ちゃいました!
こちらの売りは何と言っても
一気に全部の歯を磨ける!
超使いやすい!
金額も安い!
お値段なんと今なら50パーセントオフの一万円!
とのことで、えー、ほんとですか?と、疑問に思い、
ググりました。
ちなみにultrabrushで検索しても今朝見た広告は見つからず、あとで広告が見つかったらスクショで載せようと思います。
2020.7.11歯ブラシではないですが今度は耳かきで全く同じのがきましたね。
その名は
qtwists
ググってもヒットしませんでした。


ここら辺の謳い文句は歯ブラシの時と全く同じですね。
BGMの音も一緒、
100年進歩していないというフレーズ
これが原因で耳が悪くなるというフレーズも

購入の方に行くとこちらの耳かきは結構お高いのですね、半額でこれか、こちらも専門ではないですが明らかに、すぐ購入を決めるべき商品ではないですね。
さて、話を戻しまして、今回の歯ブラシの方を調べてみた結果、
同じような商品結構出てるんだということを知りました!
しかも値段が全然安い( ´▽`)
歯科関係者ですが知らなかった、(^◇^;)
このような360°超音波歯ブラシの評価

正直使ったことはないですが、使えるイメージが湧きません。
理由を挙げていきますと、
1)歯並びが人によって異なるためサイズが合わない可能性が高い
2)シリコンブラシだが、歯の間にシリコンは入らず、超音波のみで歯の間を清掃することは不可能
3)意味のわからないホワイトニング機能
4)そもそも超音波ブラシに懐疑的
こちらが挙げられます。
一つづつ説明していきます。
歯並びが人によって異なるためサイズが合わない可能性が高い
職業柄多くの人の歯の中を見ますが、歯並びは人の顔なみに違います。子供から大人、高齢の方でももちろんサイズは違いますし、男女差もあります。
またこれらの製品は歯並びが理想的とされる方のみを対象にしていますよね?
形が綺麗なU字型。
歯並びが悪い人はもう使えません。使えたとしても、磨ける部分は一部接している場所。
お口の中、全体をこの機械だけで磨くことなど不可能です。
歯並びが悪い人、並びにサイズが合ってない場合にイメージ図をこちらに
わかります?わかりにくいかな?わかるよね?
ただこのような歯ブラシ機械がオーダーメイドで作れたらかなり期待ができるところもあります。
そのためには上下の歯の型取りを行い、綺麗に歯に接するよう作成できれば効果的かな?と思います。マウスピースを作るみたいに。ただそれだとコストもかなりかかってくる可能性がありますね、
今回のultra brushの広告の中でも説明がありましたが、理想的な歯ブラシをできれば特別な機械を使う必要はありません。ただそれだけのこと、
シリコンブラシだが、歯の間にシリコンは入らず、超音波のみで歯の間を清掃することは不可能
これはサイズが合わないこととも話が被ってきますが、そもそも超音波のみで歯の間は磨けません。
これができるのであれば超音波歯ブラシはブラシがいらず、超音波を発する棒を口の中に突っ込んでおけばオーケー!みたいになりますよね。
つまり
ブラシが歯に、歯茎に当たってないとダメ、
プラス
当たる場所によって強弱がありすぎるため効果的に磨けない
ここまでで磨けるイメージのある方いますか??
この機械に即した歯並びの人でない限り、この機械で全体を磨くのは
無理です
もう一度言っときますが、
絶対無理です
意味のわからないホワイトニング機能
物によってはホワイトニング機能が付いているみたいですが、今回の広告で見たultra brushにも付いているみたいです。
でもそれが見当たらないので、他の商品を見てみました。
すると
冷光によるホワイトニングケア!?
確かに、ホワイトニングを行う際にLEDを照射してホワイトニングの効果を高めることはありますが、その薬剤は何を使用しているのか、調べました。
すると

どうやらこのような薬剤が使われているみたいですね。
成分をみると特に光をあてる必要はないような、光を当てるのは薬剤を活性化させるために当ててますからね、
これはただの歯磨き粉.。。。ですね。
光なんてあってもなくても変わらないわ(๑╹ω╹๑ )
あと文言に
ホワイトニングジェルは日本人向けの安全な日本製を使用
研磨剤・発砲剤・合成界面活性剤 不使用のステイン剥離剤、歯を傷つけずエナメル質を痛めない天然成分で低刺激な歯科医でも使用しているホームケア用のジェルです。
と書いてありますが、
歯科医院などで行うホワイトニングと違い、徐々に歯の白さを取り戻すため急激な変化はありません。
とも書いてあります。
言っている意味がわからねぇ、まさにポルナレフ状態。
「歯、歯医者でも使用しているホワイトニングの材料だが、ホワイトニングとは違い歯磨きすることしかできない、冷光だとか超音波振動だとか何が関係しているのかわからない、」ドドドドドドド
そもそも超音波ブラシに懐疑的
ごめんなさい、これは完全に個人的感想なのですが、
超音波歯ブラシ使っていますか?うまく磨けていますか?
超音波歯ブラシ使ったことはあります。しかも安〜いヤツとかじゃなくて、歯科医師推奨とかコラボしているヤツとか、でも磨きにくいんですよね、慣れかもしれませんが。
確かに歯の表面はつるんとなります。
が
歯磨きで一番重要なのは歯の表面を磨くことではないのですよ、
え!?と思っている方
歯医者に検診に行かれて歯ブラシの指導を受けることをお勧めします。
磨くのは表面もいいですが、
歯と歯の間。歯と歯茎の溝
ここが磨けていないと虫歯、歯周病のリスクは上がりっぱなしですよ。
この磨き方ですね!詳しくはググってください。
検診に来た患者さんがいきなり歯茎の状態が悪くなっている場合、超音波歯ブラシに変えたんですー、という方は結構います。
何が悪いかというと、物によって違うと思いますが「毛が硬い」
シリコンのところでも書きましたが、ブラシが当たらないと磨けないんです。
超音波だけでは無理なんです、
なので私は普通の歯ブラシをお勧めします。
好き嫌いはあると思いますが、超音波はうまく使えばうまく磨けるでしょう。
しかし個人的に、難易度がかなり高めな歯磨き方法だと思っています。
360°シリコン歯ブラシの未来
今後今と同じ製品では磨けることはないでしょう。
やはりオーダーメイドで製品を作成しないと、ただオーダーメイドで一気に当てられて磨けるのが出たら正直使ってみたいです。そして歯並びが難しく、磨きにくい人にとってもかなり効果的な製品になることは間違い無いと思います。
シリコンが正しいのかはわかりませんが良い歯ブラシができてくれたら嬉しいはいぼでした。
くれぐれも今既存で出ている製品はどれも使えるものでは無いと断言できます。
100万人に一人くらいはいるかもね!ぴったりサイズの方はd( ̄  ̄)