

俺は花に対して興味ないよと思っていたのですが、バラ園に行ってみると世界は変わりました(°▽°)
これは今年撮影したものですが、リアルガーデンスケイプ!中世ヨーロッパ貴族、天国の園にでも迷い込んだかと思える。今回、バラ園の素晴らしさを共有できればと思っています。まだ見頃は終わっていないので近所のバラ園でも良いので行ってみてください。
こんな人へおすすめ
・薔薇が好きな人へ
・天国を感じたい人へ
・綺麗なものを見たい人へ
・脳に刺激が欲しい人へ
・暇でやることない人へ
あしかがフラワーパークとは
あしかがフラワーパークは栃木県足利市にある年中まさにフラワーイベントを行っている場所だ。特に有名になったきっかけは「藤」!鬼滅でも藤はキーワードとなっていることでより一層知名度は上がったと思います。ただコロナの関係で入場制限がかかるなど残念なこともありますが北関東随一のフラワーパークと言って過言ではないでしょう
公式サイトはこちら あしかがフラワーパーク
あしかがフラワーパークに行く時期ランキング
認知度NO1イベント「藤」は正直行ったことがない。理由はめちゃくちゃ混んでいるからだ。行くなら開園前、朝早く行かなければならない。間違っても昼ごろ行こう、などと思っている人は要注意だ。超絶渋滞を覚悟しなければならない。さらに鬼滅効果もあって鬼やばい!
これを知っている人はフラワーパーク方面にまず向かわない、道が狭い上に、渋滞なので引き返すことも進むことも困難だ。近年電車でも行けるようになったため、お昼に行こうと思っている人は絶対に電車で行ったほうが良い。JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」で降りれば目の前がフラワーパークだ。渋滞にも巻き込まれることはない。ただ人混みの多さは鬼やばいことは想像しやすい。
ここでBESTタイミングなのが『バラ園』だ!
バラ園が一番コスパがいい
バラ園の時期は5月〜6月中旬。近年ほぼ毎年行っているが非常に気候がよく、人混みもない。空いていて気持ちがいい。正直薔薇の種類なんて全然わからない。ただ綺麗!そしてこれなんかオシャレ!綺麗!っていうものが本当に多い。そして映える写真なんて撮り放題だ今回のお気に入りの一枚がこちら
薔薇のゲートを潜ることのできる人は世の中に何人いるでしょうか?すぐにできます。ただ残念なのが全てが覆われているわけではない、ベストシーズンに行けば全てが覆われている。より天国に近い場所を体感できるでしょう。ただこの満開側を撮影するとこんな感じに綺麗になる。
本当に綺麗しか言葉が出ませんな。過去にマックス満開の時期に行けた時があるがその時はこんな感じであった
ベストシーズンに行くと全くもって全てが満開!今回満開ではなかったがまたベストの時に当たりたいものだ
またバラでできた古屋もある
これも満開時は中もバラだらけ!映えます!
あとはここも綺麗
そしてラスト
こんな感じがあしかがフラワーパークの「バラ園」だ
第二のおすすめイルミネーションの時期
あしかがフラワーパークのイルミネーションは結構綺麗!そこそこ混んでるが年に一度は行ってもいい気分。ただ当たり前なんだけど、寒い( ;∀;)、めっちゃ寒い。この寒すぎる時期に本物の巻を燃やして温まる暖炉がある。みんなここに集まるのよ。あと、このイルミネーションの時期、大きく分けて3テーマ大体ある。詳しくはその時期になったらHP上で公開されるでしょう。今年の冬には行くのかな?寒くて行かないかな?
最後に
あしかがフラワーパーク以外のバラ園っていくつか行った。でもここが一番感動的だった。花に興味がない人も楽しい時間を間違いなく過ごすことができる。地元の小さいフラワーパークも行ってみてと書いたが、やっぱでかいとこ行ったほうがいいな。金額は
一人千円!ここにも藤が!
是非ともアシフラ行ってみてちょーだい!6月までだよ!