
ハイボールは炭酸で割らなければ作れません。強炭酸はいつまでもしゅわしゅわしてくれる魔法のお水。なんとコカコーラ社は過去最高の強炭酸水、「アイシースパーク」を発売!当然のことながら即買い。即飲み。かなり!発泡しています。そこで昔から愛してやまないザ・タンサンと比較させていただきました。このブログでは
ここを比較
アイシー・スパークって美味しいの?
強い炭酸水は一体どれなの?
そのまま炭酸水飲んでもいいの?
その他おすすめの炭酸水あるの?
以上の点でお伝えしていきます。
先に勝敗だけ記載しておきます。少しの差だが
ザ・タンサンが勝利
でもアイシー・スパークも美味しいよ
アイシー・スパークって美味しいの?
忘れもしない、初めて買ったのはコンビニ。開けた瞬間に泡が
「ドバー!」
あれ?ふったりしてないのに( ・∇・)
期待を持たせてくれるな、「強炭酸」
それでは飲んでみます。
「泡がでかい!」
炭酸のキツさもそれなりにある。
悪くない
炭酸水をそのまま飲む習慣もあるはいぼの評価は高評価。
後の問題は、ハイボールにした時の旨さ
日本人が飲むハイボールを割るものと行ったら「角」
角をボトルで購入する人は当然4Lペットボトルがおすすめだ。他のペットボトルではすぐに空いてしまうし、角瓶なんてすぐゴミの山になってしまうよ、
早速、角ハイボールを飲んでみる。正直言って
うまい
ハイボールに混じっている炭酸の強度、割り方(これは自分の技量)、炭酸が弱いとシュワシュワしないからな、
個人的にザ・タンサンがかなりお気に入りだが十分な旨さ、どちらで割ったのか聞かれてももわからない。
こいつはうまい
強い炭酸水はどれがいい?
炭酸水は色々飲んだ、最もレアなものはほとんど飲んでいないが、よく飲むものリストから選出
よく飲んできたもの
ウィルキンソン
南アルプス スパークリング
ザ・タンサン
セブンイレブンの強炭酸
強さだけで言えば
「ザ・タンサン」が一番上だと感じている。今回購入した アイシー・スパーク確かに炭酸の強度が強い、味も悪くない、
ただ炭酸が抜けるスピードが早いようにも感じる。
それでは他の炭酸水はどうだろうか
ウィルキンソン ⬅️ 南アルプス スパークリング ⬅️ セブンイレブンの強炭酸
この順番で強い。ただハイボールに使うならやっぱり
ザ・タンサン or アイシースパーク
そのまま炭酸水飲んでもいいの?
当然飲んでいいよ!当たり前だけどね、ここでは一番美味しい炭酸水を紹介。
ちょっと邪道だと思われるかもしれないが、「南アルプス天然水 スパークリングレモン!」だ!
みんなスーパー銭湯にはいくのかな?よく風呂上がりには牛乳やらコーヒー牛乳やら言うけども
今の時代は南アルプス天然水 スパークリングレモン!
スパークリングレモンならどれでもいいわけではありません。そのまま飲むなら
「南アルプス天然水シリーズ一択」
これは炭酸も強いかもしれないが、さっぱり感が非常に強い。日常に飲むのもいいし、風呂上がりに飲むのが最高に素晴らしい!できればハイボールで一杯やりたいところだが、飲めない時にはこれ!美味しいレモンサワーを飲んでいるかのうよう٩( 'ω' )و
ちなみに炭酸が入っていない水で一番おすすめなのも、南アルプス天然水
ちなみに水を宅配すると高いのでスーパーで100円以下で買うのをお勧め。最安値だと80円くらいだ。サントリーはこのアルプスの天然水のウォーターサーバーを発売中。自宅配送&お湯も自動で出てくるがより割高だ。お金を気にすることがない人は調べてみるといい。
サントリーウォーターサーバー公式ページ上記画像リンク
その他おすすめの炭酸水は?
知らない。が、あえて言うならば家庭用の炭酸水メーカーが欲しい。
ペットボトルの強炭酸水の上限は見えた。おそらく「ザ・タンサン」や「アイシー・スパーク」が最も強い種類になるのだろう。他の強炭酸を飲んでみてもそれほど強く感じない。
最近個人でやっている飲食店のソーダー水を飲んだら非常に感動した。
ペットボトルの限界がこれか、自家製で炭酸の強度をあげまくることによってコップにそそいだ炭酸が激しく強い。業務用の炭酸ボトルを使用していたので家庭用でどこまでできるのかは未知だが、果たして。
個人的に欲しい家庭用炭酸メーカーはこれだ
これはめちゃくちゃかっこいい!見栄えが最高!そして電源不要だと。両学長の動画で見て非常に欲しくなったがまだ買ってない。どれくらいの炭酸強度があるのか不明だから、あと水自体の美味しさがどのくらいなのか、金額がそれなりにするので迷う。
しかしレビュー評価は非常に高い。買ったらレビューを書こう。
と、まあ今回の趣旨であるアイシー・スパーク VS ザ・タンサンだが、
炭酸水 | アイシー・スパーク | ザ・タンサン |
ゲップ | めっちゃ出る | めっちゃ出る |
炭酸強さ | めっちゃ強い | めっちゃ強い |
炭酸継続 | それなりに続く | 結構続く |
旨さ | うまい | うまい |
泡のデカさ | めっちゃでかい | でかい |
表だけで差別するとほぼ変わらない。ただ日常で飲むなら炭酸の継続が気になってくる。そこで軍配がザ・タンサンに上がった。泡のデカさなどはそこまで点数に差を出す要因にはならなかった。
冒険をせず、セーフティにいくならばザ・タンサンでいく。ただし、コンビニで売っていなかったりすることも多い。そこで第二の選択肢としてアイシー・スパーク。割もので使うならね。ただ日常で飲むなら南アルプス天然水。
これがはいぼのお勧めスタンダードだ٩( 'ω' )و
よければ参考にのんでいただきたい。それでは!