
今回は虫歯や歯周病に効くサプリメントのご紹介!本職で歯科医院やっていますが歯周病や虫歯でなやなんでいる人は試してみる価値あり!
こんな人におすすめ
・口臭が気になる
・歯ぐきが腫れてる、血が出る
・虫歯になりやすい
・便秘や下痢が続く
・風邪をひきやすい
・花粉症がある
以上のような人におすすめです!(eBookJapanでは発売してません、アルキメデスの大戦にリンクしてます٩( 'ω' )و)
プロデンティスとは何がいいのか?私はロイテリと呼んでいるので以下ロイテリと話していきます。
目次
ロイテリ菌とは
皆さんヤクルトやR -1をご存知かと思います。乳酸菌の入っている飲み物です。花粉症の季節になるとR-1が花粉症に効くらしいなど話に聞いたこともある人がいると思います。
これですね↑腸の善玉菌を増やしてくれる乳酸菌を飲むことで体全体の体調を整えてくれると言われています。ロイテリは同じように良質な乳酸菌を体内に取り入れることで体内の菌のバランスを整えてくれ、健康にしてくれる乳酸菌のことを指します。さらにこのロイテリには特殊能力があります。
ロイテリ菌は抗生剤?
ロイテリはヒト由来の乳酸菌です。なんとロイテリ自体が天然の抗菌物質を産生してくれます。そのため虫歯菌や歯周病菌をやっつけてくれるのです!それには以下の効果が期待できます
・虫歯の菌が約80%減少
・歯周病菌が約90%減少
・便通が良くなる!
・約60%の人はピロリ菌消滅
・アレルギーの約60%軽減
ロイテリの副作用は?
ロイテリの販売元であるバイオガイアジャパンに直接聞いた内容では「副作用はない」これはヤクルトやR-1を飲んではいけない人がいるのか?と似た話になりますね。ヤクルトとか糖尿の人は制限があるかもしれませんが、
ロイテリは薬ではないので副作用はありません。子どもから高齢の方まで安心して使用することができると言われています。
ただし、ロイテリが合わない人も実際にはいました。
ロイテリが合わなかった
便が出過ぎてシャバシャバで逆に困った
口の中の水分がとられていがいがしてしまう
実際に合わない方はこの2点、便通が良くなるので人によってはかなりシャバシャバする人もいるようです。また水分がとられてしまう方は高齢の方でした。高齢になると唾液量が減るためロイテリを使いにくいの可能性があります。
ロイテリの使い方
使い方で進められているのは1日1回寝る前にトローチのように舐めて溶かして寝る。以上です。(菌の数が多い人は1日2回を推奨されています)ロイテリの形状は↓

百円玉と比較しましたが結構小さめです。実際お酒を飲む習慣のある人は夜使う前に寝てしまうこともあると思うので個人的には朝飲んでます。あ、噛み砕いてしまいますが、でもきっと効果は変わらない?と思います。一応なぜ夜寝る前なのか説明しておきます。
寝る前に使用する理由
人が夜寝ている時に唾液の量がかなり減ります。唾液の量が減ることで細菌が唾液で排除されなくなります。そのため口の中の細菌が一番増殖する時間になるのです。ここにロイテリが来ることで最近の増殖を抑えるのに一番効果的とされています。
ロイテリの価格と味
味はミントとストロベリー味が今のところあるみたいです
価格は両方とも約3000円(一箱30粒)
はいぼの使用した感想
自分で使った感想になりますが、結構効きます!特に朝の口の粘つき、口臭はかなり改善します。また花粉症の季節はあまり症状が出なくなった気もします。ここは雰囲気かもしれません。一方で歯周病の患者さんに使用した場合。
歯科医として客観的に見た改善点
1位 歯ぐきが腫れなくなった
2位 膿が出なくなった(一般的にはわかりにくいかもしれません)
バクテリアセラピー
ヨーロッパで新しく誕生した予防医学で、優れた善玉菌を摂取することにより、体の中にいる菌のバランスを変え、体質を変えていく細菌療法のことを言います。世界63カ国の地域の医療機関に導入されています。ロイテリはこれに当たります。そのため歯科領域では通常の歯科治療やメンテナンスに加えてロイテリを摂取ルウことでお口や体全体が健康になっていきます。
歯医者は外からロイテリは内から
ロイテリの効果を治療の時に期待するのは歯周病がなかなか治らない人むけに重宝します。皆さんが歯科医院にきたときには物理的に歯の表面についている汚れを落とします。これにより虫歯や歯周病のリスクを下げることが出来ます。これを外からの予防と考えてください。
一方ロイテリは歯の表面についている汚れを取るためではなく、その汚れを代謝して細胞にダメージを与える虫歯菌、歯周病菌に攻撃をするわけで、イメージ的には内側から、体の内面からの攻撃になります。これが内側からの予防ですね。
外と内、両方から歯を守ることができるため、効果がより良く発揮されることが期待されます。
ロイテリの注意点
すぐに効果は出ません
ロイテリは薬ではなくサプリと思ってもらえればと思います。例えば痛み止めや抗生剤を飲むと効果がすぐに現れる場合が多いですが、ロイテリは時間がかかります。おそらく一番初めに効果を実感するのは口の中のねばつきが無くなることでしょう。その効果も初めて2週間ほど経過することで実感できると思います。なかなか歯ぐきの腫れが無い、歯周病が治ったなどは実感しにくいでしょう。
辞めるタイミング
またいつ辞めればいいのかといった点についてはサプリメントいつ辞めますか?と同じ質問になります。仮にマルチビタミンを毎日摂取している人がいて、辞めたからといってすぐに体に変化は起こらないと思います。
ロイテリも同じく辞めたからといって菌の数がすぐに戻るわけではありません。ただし時間と共に菌の数はまた増えてくることが考えられます。では常に摂取していなければならないのか?これは人によります。
ロイテリを摂取する目的
ロイテリを摂取する人は虫歯や歯周病になっていて治したい人、もしくはなりやすく予防したい人が多いと思われます。(※ロイテリだけを使用していて虫歯や歯周病は治りません)そのため、病気が治ったり、長期で安定しているのであればロイテリを一時止める、もしくは毎日ではなく2日に1回に減らしてみるなど行ってみても良いと思います。この時に歯科医院で、止める前、もしくは減らした後との比較を行ってもらうと良いでしょう。自分ではわかりにくい変化を客観的に教えてもらえます。
ロイテリのまとめ
色々書いてきましたがざっくりまとめます
ポイント
虫歯や歯周病のリスクが高い人向け
すぐに効果が出ないので長期でみていこう
止める時は変化があるか確認してもらう
効果は結構あるのでよければ試しみてね٩( 'ω' )و