
みなさんこんにちわ!今日は専門職の強い、お口の中の写真を撮るために新しくカメラについて。
今も使用しているものはあるのだけれど、一眼レフを買いたくなったので調べた上で買ってみました٩( 'ω' )و
需要はコアすぎるところにしかありません。本気のカメラ購入初心者向け
なんだかちゃんとした口腔内カメラ買おうか迷うわ〜
の方のみにおすすめ、そして買うまでの軌跡
参考にしたのはNostalgistaさんの情報リンク貼っておきます リンク
目次
カメラを買うきっかけ
そもそもなぜカメラを買おうと思ったのか、前々からアイスペシャルを持って入るのですが、最近調子が悪い。横筋が出るようになり、修理にはかなり時間がかかりそうだと、
アイスペシャル以前はマクロモードでなんとか口腔内写真を撮影していた時期も恥ずかしながらある。ただしやはりピントが綺麗に合いにくい、
ここはやはり、設定の難しいと言われる、ハードルの上がる一眼レフに手を出してみるしかない!そんな思いから購入を決めました。
ただ、アイフォンで撮ってみる
普段アイフォンなどのカメラで撮影をみなさましていると思いますが、非常に綺麗に撮れますよね!わんちゃん口腔内写真も撮れるんじゃないかと思ってちょっと撮ってみたら撮れませんでした、、、
お口の中は暗く、光が当たらず、ピントがぼやけてしまうので通常のカメラではうまく撮れないのです。アイフォンのカメラで以前試しに撮ってみましたがこんな感じ
くらいし、ピント合わないし、何枚かとってもだめでした。アイフォンがもっと高機能になったら変わるのかしら?
アイスペシャル
歯科で使用している多くは昔から高価な一眼レフを使用している人が多いですよね。ただし、設定やら撮り方やら重いやらで撮影技術が必要。。。
近年の流行では専用のカメラが発売されているのでかなりのヒット商品となっています。それがこちら
自分が買った時はIIでしたが今はⅢ ! しかし、カメラにこだわる日からすれば100点満点で言えば70〜80点くらいになるのでしょう。こだわりのある方には非常に面白みのない、カメラなのでしょう。(自分はまだこだわり強くないのでこれから勉強です、)
価格は25万前後だったかと思います。
この価格であれば通常の一眼レフにストロボつけてレンズ買っても同じくらいのものは余裕で買えますがこのアイスペシャルは設定が本当にいらないのが「楽」そして綺麗に写真が撮れるから、売れるよね( ;∀;)
他にも口腔内カメラといえば、画質の悪いものがありますが今回それは除外。精密な写真はとても撮れないのでね、こんなやつ⬇️
参考にしたサイトNostalgista
同業でありカメラに関して詳しいであろうこのサイトを参考にカメラを選んでみました。
選んだものは
Nikon Z 50

Nikon 50mm f/2,8 マクロレンズ

Nikon用リングフラッシュKF-150

以上3点を購入しました。合計約15万ほどですね!カメラは中古で見積もってます。
なぜこちらにしたのか、理由を説明していきます。
参考サイトのマツさんのモットー
カメラ初心者が機材選びに迷わないように、中古でコスパが良くなるように、カメラの選び方を勉強してではなくお任せセットで欲しい方へ!
色々ありますがサイトを見ていてなんとも手間のかかることをやっているのだなと、私に撮っては本当にありがたい( ;∀;)しかし全部おんぶに抱っこは嫌なのでNikon推しのマツさんに倣っておすすめセットを調べていきました。
最安値!安いよ安いよセット!
Nikon D7000セット!送料税込8.6万円!
これは結構引かれましたが古ーいカメラなので故障した時に修理できないかも!でも2010年生産。どうしようかなーと考えながらも保留&パス!
高画質で手ぶれ補正ありおすすめセット!
Nikon D7100のセット!送料込み13万円
フルセットでおすすめでも13万なら安いよね、アイスペシャルの半額だよね、こちらも非常に迷った。
多分最高級品ミラーレスセット!
Nikon Z50のセット!送料込み19.8万円!
これは売り切れていましたが一番新しい機種でのセット販売の説明。カメラが2019年!レンズもかなり新しい2021年発売!
結局いいもの、新しいものを見ていると、それが欲しくなるのでNikon Z50シリーズを自分でセレクトして買ってみました。
それが上記画像。
不安な点
自分でサイトと照らし合わせながら買ったはいいが不安な点がいくつかあります。最も不安なのが、
リングフラッシュ
最強のコスパ!中華製、ということでマツさんがおすすめしていたこのリングフラッシュ。レビュー見てみるとそんなに悪くないのかもしれないが、星低いのをみると点かない、壊れる、などいくつか見あたる( ;∀;)
安物がいの銭失いになるのか、どうか、ダメだったらちゃんとしたライト買おう。
Nikon Zシリーズ
なんかNikon Z 50ってシリーズが少しあるよね、でも一番安いのにしたわ、大丈夫だよね?シリーズっていうかセット組の問題だと思うけど
不安もあるけど楽しみでもある。届いたら実際に使って撮影していこう。マツさんのYouTubeもあるからそれも参考にしてみよう。カッコイイ口腔内写真って本当にかっこいいからね、自己満の世界もあるけど
マツさんサイトに感謝をしつつ感謝のNikon買い!
でわまた!